デトックスドリンク【白樺ジュース】の秘密を探ってみた☆

白樺ジュースレポート!

地球の北の大地“ラトビア共和国”。

この地域での春の名物ドリンクと言えば、“白樺ジュース”!!
» Read more

『フォークス・オーバー・ナイブズ いのちを救う食卓革命』上映会のお知らせ☆

『フォークス・オーバー・ナイブズ いのちを救う食卓革命』
春の上映会☆in 奈良

「この映画を見て、すぐにキッチンの動物性食品を片付けた。
以来5ヶ月半の間、ずっと菜食を続けてる」
― ジェームズ・キャメロン(映画監督)

「ぜひ見るべき映画です。“肉食”が健康に与える影響について描く、素晴
らしい映画です」
― モービー(ミュージシャン)

「もし、あなたの周囲にガン、糖尿病、高血圧、肥満を患っている人がいる
なら、この映画を見ましょう。そして、
この映画が牽引する健康のムーブメントに参加しましょう」
― スティーブ・ナッシュ(プロバスケットボール選手)

Let your food be your medicine. (汝の食事を、汝の薬とせよ)

本映画では、様々な疾患を持った人たちが食事を”ある方法”に沿って行うことで、みるみるうちに病気を克服し健康を取り戻した実例が紹介されます。
その食事法とは”生のフルーツやお野菜をまるごといただく”というシンプルなもの。

高いサプリメントや、高額な食事療法、ましてや医療行為などは何一つ必要ではありません。
ただ”食事を見直すだけ!”
それだけで充分。

本映画にもご出演されているコーネル大学栄養生化学部名誉教授のコリン・
キャンベル先生は以下のように強調されています。

「菜食以上の医療を、私は知らない」

先生は40年にわたり栄養学研究の第一線でご活躍され、1980年代に中国で行われた大規模な疫学研究「チャイナ・プロジェクト」を率いて、食物と病気の因果関係を研究された実経験をもとに【私たちがエネルギーあふれる豊かな人生を全うするためには何が必要か?】のメッセージをこの映画で強く訴えられていらっしゃいます。

自分の健康や人生に責任を持つこと。
それは食事を見直すことで可能なのだ、ということをこの映画を観て知ってください!!

『フォークス・オーバー・ナイブズ』予告編
http://unitedpeople.jp/archives/163

[ 上映日時 ] 5/10 18:45開場 19:00開演 / 5/11 9:45開場 10:00開演

[ 上映会費 ] 前売り 1,400円 /当日 1,700円

[ 上映会場 ] 奈良市北部会館市民文化ホール(近鉄高の原駅すぐ徒歩1分)
奈良市右京一丁目1番地の4  奈良市北部会館3階

[ 申し込み方法]
【お名前・電話番号・メールアドレス・参加人数】を明記して、下記メールアドレスまでお申し込みください。
forks.o.knives.nara●gmail.com(●を@に置き換えて送信してください)

お申し込み後、こちらから再度ご連絡申し上げます。

『フォークス・オーバー・ナイブズ いのちの食卓革命』上映会実行責任者
平田裕賀子