COWSPIRACY①・・・家畜がおよぼす地球への大きな悪影響。関係者が隠蔽したい『不都合な真実』とは?

Cowspiracy

 

国連の出した報告書によると、家畜を飼育することは、車を運転するよりもより多くの温暖化ガスを排出している、と警鐘を鳴らしている

”Rearing cattle produces more greenhouse gases than driving cars, UN report warns”

家畜は、今日の最も深刻な環境問題へ影響を与えている最大の要因の一つである

“Livestock are one of the most significant contributors to today’s most serious environmental problems,” senior UN Food and Agriculture Organization (FAO) official Henning Steinfeld said.
» Read more

え?!エスキモーの寿命は○○歳、なの!!

 

前回からの続きですが、
前回、「なぜ200万年あった旧人時代の間に、人類は肉食に対して体を適合させるために進化させなかったのだろうか?」
という疑問を残して終わりました。

今回はその事に関して、紐解いてみましょう。
» Read more

え?原始人の食事のうち○○%が野菜だった!!?

このブログでも何回か取り上げたことがある「Paleo diet(原始人食)」についてですが、
意外な発見がありましたのでシェアさせていただきます。

» Read more

プラントベースになって良かった10のこと、その4

「肉、魚、乳製品、卵、食べません。脂っこいものも嫌いだし、加工食品もたべません。」

というと多くの人が、

「えー、大変ですね!」
「こだわりすぎでしょ?」
「不便でしょ~?」
「そんなに神経質にならなくても・・・」

と、心配してくれます(笑)

が、そんな心配をよそに、プラントベースの食事や考え方を切り替えたライフスタイルにしたことで以前よりもグッと良くなっている事のほうが多いのです。
そこで今回は「プラントベースライフスタイルになって良かった10のこと」をまとめてみました。
» Read more

プラントベースになって良かった10のこと、その3

「肉、魚、乳製品、卵、食べません。脂っこいものも嫌いだし、加工食品もたべません。」

というと多くの人が、

「えー、大変ですね!」
「こだわりすぎでしょ?」
「不便でしょ~?」
「そんなに神経質にならなくても・・・」

と、心配してくれます(笑)

が、そんな心配をよそに、プラントベースの食事や考え方を切り替えたライフスタイルにしたことで以前よりもグッと良くなっている事のほうが多いのです。
そこで今回は「プラントベースライフスタイルになって良かった10のこと」をまとめてみました。
» Read more

プラントベースになって良かった10のこと、その2

「肉、魚、乳製品、卵、食べません。脂っこいものも嫌いだし、加工食品もたべません。」

というと多くの人が、

「えー、大変ですね!」
「こだわりすぎでしょ?」
「不便でしょ~?」
「そんなに神経質にならなくても・・・」

と、心配してくれます(笑)

が、そんな心配をよそに、プラントベースの食事や考え方を切り替えたライフスタイルにしたことで以前よりもグッと良くなっている事のほうが多いのです。
そこで今回は「プラントベースライフスタイルになって良かった10のこと」をまとめてみました。
» Read more

フード、フード、フード!

P1400379Vegan Skewer

食と人間の欲の関係。

自然界を見てみると、全ての動物は自分の食べものを求めて移動しています。

昔の人類も、食べ物を求めて大陸から大陸を移動していました。

そこには勢力争いや部族間抗争に負けて、やむを得ず移動することになったこともあったかもしれませんが、
やはりその移動せざるを得ない”争い”の種になったものも「食糧」でした。
» Read more

プラントベースになって良かった10のこと、その1

 

P1130598_1

 

「肉、魚、乳製品、卵、食べません。脂っこいものも嫌いだし、加工食品もたべません。」

というと多くの人が、

「えー、大変ですね!」
「こだわりすぎでしょ?」
「不便でしょ~?」
「そんなに神経質にならなくても・・・」

と、心配してくれます(笑)

が、そんな心配をよそに、プラントベースの食事や考え方を切り替えたライフスタイルにしたことで以前よりもグッと良くなっている事のほうが多いのです。
そこで今回は「プラントベースライフスタイルになって良かった10のこと」をまとめてみました。
» Read more

大多数の人のマインドセットと私の違い

「心」が変われば「態度」が変わる。

「態度」が変われば「行動」が変わる。

「行動」が変われば「習慣」が変わる。

「習慣」が変われば「人格」が変わる。

「人格」が変われば「運命」が変わる。

「運命」が変われば「人生」が変わる。

 

こんにちは、cocoRAWのYukakoです。

多くの人の頭の中にある<考え方>と<私の考え方>は違います。
» Read more

1 2 3 4