チンパンジー女子って、生理痛あるのかな??
ある日、ふと湧いた疑問。
「チンパンジー女子って、生理痛あるのかな?」
女性の毎月来る生理という現象。
以前、ここ(PMS(月経前症候群)からの解放)にも書きましたが、生理痛は“あって当然”という考え方はやめましょう。
だって、生理痛で苦しむチンパンジー女子って見たこと無いやん!って思ったんです。
ひどい生理痛は体からのサインです。
ひどい生理痛は体が“酸性に傾いてるよ〜〜!!”というお知らせです。
ひどい生理痛はやがて、子宮筋腫や婦人科系疾患につながってゆきます。
ということについて、今日は語りました⬇️
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Facebook page☆
https://www.facebook.com/cocorawjp
Instagramで日々の食事を公開中☆
http://instagram.com/cocorawjp
Youtubeチャンネルにて情報も発信中♡
https://www.youtube.com/user/cocoraw/videos
ホールフードでプラントベースのライフスタイルに関するご相談、
個人コンサルティングのご相談はinfococoraw☆gmail.com(☆を@に変えてください)まで。
私も、中学の初潮の頃から、生理痛の激痛になやんでいました。初日に、脂汗をかいて脳貧血になり、保健室にかつがれたり、電車に乗っていたら、ダメだと思って、駅のトイレでうずくまったり、バイト先でイヤな予感が朝したので、とりあえず早退して、外で目の前が真っ暗になり、救急車を呼んでもらったり。しかし、病院では、朝ごはん食べた?なんて聞かれ、ただの生理痛だから、ブドウ糖を点滴してもらい、たしかに、それから2時間くらい寝るとけろっと治るので、仕方ないと思っていました。その後出産しても、あまり治らないので婦人科にかかると、子宮内膜症かもしれないし、違うかもしれないなど言われて、しかし、40代後半に月経量が増え、鎮痛剤を毎日飲んだりしていたので、大学病院の附属の病院で子宮内膜症は確実に診断され、卵巣はチョコレート膿疱とのことでした。そのすこし前から、近くの婦人科で、ルナベルというピルを処方してもらったのですが、この年齢では血栓症になりやすいから、処方できない、と言われてました。それから大学病院の附属では生理を完全に止める点鼻薬のスプレキュアというのを処方され、半年しかできない強い薬と言われましたが、やると確かに生理は止まって痛みもなかったです。でも、更年期の症状みたいに、手が強ばり、今思うと、イライラしたりしていたので、半年でやめ、次には、黄体ホルモンとかの、ディナゲストという薬、高いですが、これを近くの婦人科で処方してもらってます。これはずっと飲めるらしいです。あとは閉経を待つのみだそうです。
お辛い経験をされていたんですね。
又、現在もお薬を処方されているとのお話もしていただきありがとうございました。
私の経験も辛いものでしたが、上記Youtubeチャンネルで語っているように自分の食事から“肉・魚・卵・乳製品・加工食品”を排除し、代わりに朝をグリーンスムージーに変え、お昼をバナナやサラダ・納豆、夕食もご飯と一緒にサラダ、豆腐や野菜を蒸したものに変え、“フルーツ・野菜”のホールフード・プラントベースのライフスタイルに変えてから本当に良くなりました。生理痛だけでなく、風邪や胃腸の調子、自分のエネルギーレベルもアップしました。
今もお辛い状況が続いておられるとお察ししますが、自分の調子と相談しながら少しずつでもお食事をホールフードでプラントベースのものに変えてゆけば、徐々にお薬に頼らなくても良くなるのではないかな?と、私の経験およびその他多くの方達が伝えていることからも、そう感じます。
ビデオの中でも進めていた本「女性のためのナチュラルハイジーン」もご参考いただき(このウェブサイトの右に位置しているおすすめの本のセクションでもご紹介しています)、ご自身の体調改善に役立てていただければと思います。
またご質問などがあれば、私に直接メール等をくださいませ。